お元気ですか、かにかまです。

最近のメルマガは、
おいしいもの
について書いています。

あなたも
「おいしいものを食べたい」
という気持ちはありますよね?

でも、
おいしいものとは何か
分かりますか?

おいしいものが何か分からなければ
おいしいもの食べたい
と言っても、
何を食べればいいか分かりませんよね。

今回は、
おいしいものとは何か
について書いていきます。

前回までで、
コーヒーの種類の違いが分からない、
水道水とミネラルウォーターの違いも分からない、
ということを書きました。

いただいた返信によると、
ミネラルウォーターを飲んでいる方が多いようです。

私も外ではミネラルウォーターを飲みます。

その辺の蛇口で水を汲んでいたら、
ちょっとみすぼらしいし、恥ずかしい
という気がするからです。

そのような文化を作った、
ミネラルウォーター教の力は強いですね。

でも、味の違いは分かりません。

味の分からない私が
おいしいものを食べるには
どうすればいいのでしょう。

人に聞いてみたことがあります。



すると、
「好きなもの食べたらいい」
と言われました。

好きなもの、と
人は簡単に言いますが、
好きなもの=おいしいもの
なのでしょうか?

本当は別においしくないのに、
好きなものだからおいしい
と思い込んでいるだけでは?

恋は盲目
という言葉があるように、
好きという気持ちは時に、
物事を見る目を曇らせます。

好きとか嫌いとかを
超越したところにあるおいしさ
なんてものはないのでしょうか?

そんな哲学的なことを考える時、
役に立つのは
巨人の肩にのる
という考え方です。

先人の、
自分よりもおいしいものを食べている人の
判断基準をパクるということです。

言い換えれば
おいしいかどうかの判断を人任せにする
ということですね。

私の知っている
おいしいものを食べる巨人によると
おいしいかどうかを決める
最も大きな要因は
材料にどれだけお金をかけたか
だそうです。

つまり、
おいしいもの=材料費が高いもの
ということです。

世の中お金で
何でも解決できますね。

でも、
お金をそれほどかけずとも
何とか工夫することもできます。

例えば
レストランなどに食べに行った場合、
支払う値段は大体、
原価の3倍です。

人材費とか経費とか
かかってくるからですね。

では、
同じお金を材料費に使えば
お得においしいものを食べられる
ということになります。

料理の腕とか
あんまり関係ないそうです。

それなら、と
私も高い材料を買って料理する
というのをやりたいのですが
めんどくさくて後回しにしています。

誰かと一緒に取り組むのであれば
できるのではないだろうか
と思っています。

高い材料を使って、
地域で一番おいしい食事を
食べてみませんか?

興味のある方は
「おいしい食事」
と書いてこのメールに返信してください。



何か取り上げてほしいこと
(ブログ記事などでも!)
よく分からなかったこと
興味のあること
悩んでいること
こんなふうになりたい!
こんなことしたい!
などあれば、
お気軽に返信してください。

気が向いたら、
あ、いえ
お役に立てそうなら
メルマガに書きます。
(なめててすみません)

ではまた、
自分自身を王様のように
「おもてなし」していきましょう。



メルマガへのご意見ご感想は、
TwitterでDMを送っていただくか、
ハッシュタグ
「#kanikamamm」
を付けてもらえばチェックします。

こちらのリンクから
ハッシュタグ付きでツイートできます。
https://twitter.com/intent/tweet?screen_name=kanikama_jikoke&hashtags=kanikamamm

このメールに返信、
という形でもオッケーですよ!

感想・質問・ご意見などお気軽にどうぞ。
かにかまより
MailPoet