お元気ですか、かにかまです。



ストレス溜まっていませんか?



例えば仕事なんかで、
上司は口数が少なくて、
指示もあいまいで、
何を求めているのかも
はっきり言わないからわからない。

「こいつはわざと失敗させようとしてるのかな?」

なんて疑心暗鬼になり、
眠れなくなったり
会社へ行くのも怖くなったり。



そんなあなたのために、
今回はストレスに強い人の秘密
についてなめていきます。



一体どうしたら
ストレスに強くなれるのでしょう?




厚生労働省の
メンタルヘルスサポートサイト、
『心の耳』ーQ&Aー
に、同様の質問があります。



以下にまとめてみますね。



Q:ストレスに強くなる方法は?

→まずは自分のストレス原因を見つめてみること。
いかなるストレスにも強くなろうとするのではなく、
”具体的な問題”について考えること。

例えば、冒頭であげたような
上司との関係について考えてみましょう。

こういったケースでの
ストレスに強くなるには
2つの方法があります。

1つ目は、
自分のストレス対処法を強化すること。

例えば上司が嫌味を言ってきたら、

あー、また
わけのわからないこと言ってるわー

と、心のなかで聞き流しつつ、
表面上は取り繕っておく

というような自分ルールを決めておくこと。

これについては、
こちらの記事が参考になるかもしれません。

現場監督のための「心の病」対策法



もう1つは
ストレスのルーツに働きかけて、
ストレスのパワーを弱くし、
相対的に強くなることです。

例えば飲み会で話しかけて
仲良くなっておくとか、
相手の弱みを握っておくとか、
他の同僚とともに

「もっと指示を具体的かつ
明確にしてください」

と丁寧にお願いするとかです。



どちらのアプローチをとるとしても、
5つの能力が求められます。

①職場をめぐる状況を
 しっかりとみきわめる現実判断力

②周囲の同僚との仲間意識、協調性

③他人との対話を通じて理解、
 説得していく対人交渉力

④自己表現力

⑤実行力



はぁ……
コミュ障にはつらい能力ばかりですね。



困ったときには、
「心の耳」メール相談
という手もあります。

実は私も相談しました。



以前はそんなことなかったのですが、
最近眠れなくて、

6:30まで
7時間寝ようと思っていたのに
5:00くらいに目が冷めてしまうんです。



環境が変わったから?
仕事のせい?
ただ年齢による睡眠時間の変化?
もしかして、
知らず知らずストレスをためてるの?

そんな事を考えていると、
睡眠について考えること自体が
ストレスになってしまいます。



自分でストレスを作り出しているんですね~



まぁ、二度寝はしているんですけど。



困ったときには相談できるところがある、
と知っておくこと自体も
ストレスに強くなる秘訣です。

なにか手段があるということ自体が
ストレス対策になるといいますからね。



それはそれとして。



ストレスに強い人が持つ
5つの能力、

①現実判断力
②仲間意識、協調性
③対人交渉力
④自己表現力
⑤実行力

これらを効果的に
伸ばしていく方法があります。



それは、TRPGという遊びです!!!!

研究論文も発表されています。
TRPGの教育活用についての一考察



ストレスに強くなるために、
TRPGをはじめましょう。



ハードルが高い
と感じる方も
多いかもしれません。



そんな方も、
まずは「なめてる会」で
お話してみませんか?



「なめてる会」の参加は無料ですし、
使用するツールも無料です。



一緒にTRPGで遊んだり、
インターネットでお金を稼いでみたり、
健康情報の交換をしたりしています。
(する予定です)



興味のある方は
このメールに返信にて
ご連絡ください。




何か取り上げてほしいこと
(ブログ記事などでも!)
よく分からなかったこと
興味のあること
悩んでいること
こんなふうになりたい!
こんなことしたい!
などあれば、
お気軽に返信してください。

気が向いたら、
あ、いえ
お役に立てそうなら
メルマガに書きます。
(なめててすみません)

ではまた、
自分自身を王様のように
「おもてなし」していきましょう。



メルマガへのご意見ご感想は、
TwitterでDMを送っていただくか、
ハッシュタグ
「#kanikamamm」
を付けてもらえばチェックします。

こちらのリンクから
ハッシュタグ付きでツイートできます。
https://twitter.com/intent/tweet?screen_name=kanikama_jikoke&hashtags=kanikamamm

このメールに返信、
という形でもオッケーですよ!

感想・質問・ご意見などお気軽にどうぞ。
かにかまより