翻訳記事を書くメリット

お元気ですか、かにかまです。
かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。

最近翻訳記事をいくつか書いています。

海外の自己啓発情報(翻訳記事)

「海外の」とか付くと少しかっこいい気がするのは私だけでしょうか。

今回は、翻訳記事を書いてみて分かったメリットをお伝えします。

元記事の理解が深まる

翻訳しようという心構えで読み込むことで、元記事の理解が深まります。

英語→日本語の自動翻訳はまだ正確ではありません。グーグル翻訳にかけた内容と前後の文脈から読み取った内容が正反対のことがあります。

自分で翻訳しようとすることで、自動翻訳に頼ることによる読み間違いが少なくなるでしょう。

 

英語記事を読む抵抗が少なくなる

これまで、英語の記事を読もうとは思いませんでした。日本語よりも読む時間も手間もかかるからです。

翻訳記事を書くことで、英語の記事を読むモチベーションとなり、読む時間と手間への抵抗が減りました。継続すれば、語彙力もある程度つき、英語記事が読みやすくなるのではないかと思います。

 

日本語情報が増える

翻訳記事を書くことで、日本語情報が増えます。

ある情報が、英語しかない場合、英語が読める人と読めない人で差ができてしまいますよね。

出来るだけ読みやすい日本語情報が増えることで、日本人のレベルアップにもつながると思っています。

 

記事ネタがなくても書ける

元記事がネタとなるので、記事ネタが無いときでもブログを書くことができます。

「ネタがないけどブログ更新したい」

そんな時には、翻訳記事を書いてみてはいかがでしょうか。

読みやすい翻訳記事を書くことは、SEO的にも悪くはないようです。

翻訳記事を公開すると重複コンテンツになるのか

ただし、付加価値として「読みやすい」ことにはこだわる必要がありそうですね。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント