心理学

心理学

なめてるやつがスキーマ療法に2年と半年取り組んだ結果

世の中にはいろいろな心理療法があります。有名なものではマインドフルネスだとか、認知行動療法だとか、ACTだとか。それらの中に、第3世代の認知行動療法と言われる、スキーマ療法というものがあります。この記事では、なめてるやつが2年と半年、スキー...
心理学

自己啓発逆転の法則を知っていますか?

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。頑張ってるのに望んだ結果が得られない。頑張れば頑張るほど、むしろ結果から遠ざかっているような気がする。今のままの自分ではだめなんじゃないだろうか……そんな気持ちから自己啓発...
心理学

愛されてはいけないという禁止令

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「お兄ちゃん、大好き〜」とか、言われたらほとんどの人は嬉しいのではないでしょうか。普通は、うれしいと思うんです。でも、小さい頃の私は、なぜか嫌な気分になって「そんなこという...
心理学

「私心せますぎ?」という悩みについてカウンセリング受けたった

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。何か悩みごとはありませんか?私はあります。「私の心せますぎ?」問題です。悩み過ぎて最近集中力が落ちているのを実感し、カウンセリングを受けることにしました。カウンセリングを受...
心理学

人がものを買う理由

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。なぜ、人はものを買うのでしょう。以下のツイートを見て、考え込んでいます。って書くと「成約率はどうすれば上がるの?」って質問する人がいるんだけど、本当にすべき質問は「なぜ人は...
心理学

私とは何なのか?

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。10月10日から、毎日更新レースというチャレンジに参加しています。突然ですが、私は自分が大好きです。今日は、大好きな自分について書きます。「自分とは何なのだろう」と、哲学の...
心理学

自分は世の中に受け入れられない、と思っている方へ

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「自分は世の中に受け入れられない」と悲観的になっていませんか?その感情は、あなたになにかを伝えたいのかもしれません。前回から引き続いて、コア・トランスフォーメーション手法を...
心理学

批判されるという怖さ 恐れと向き合う

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。先日、バズ体験を聞いたレポート記事を書きました。(『バズりたい? 第5回岡山ブログカレッジ参加レポート』)多くの人にシェアされることを、バズと呼びます。多くの人に記事を読ま...
心理学

自己啓発に心理学という武器防具

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。自己啓発というのは冒険です。自分の弱い部分に向き合ったり、教材のセールスに合ったり、何が正解かわからなくなったり。この困難な冒険を、「ひのきのぼう」と「旅人の服」で突き進ん...
心理学

宿題をやらなくてもいい心理学的な理由

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。宿題というものは好きでしょうか?「宿題がなかったらもっと遊べるのに・・・」と、思う方も多いでしょう。実は、嫌々宿題をやることにはリスクがあります。今回は、「宿題をやらなくて...