仕事ができない現場監督が転職して年収2倍になった理由

仕事を楽しむ

お元気ですか、かにかまです。
かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。

私は現場監督として
2回転職をしています。

そんな私が最近思うことは
現場監督のパフォーマンスは、
心構えによって変わるんだな
ということです。

ものづくりの楽しさを味わいたくて
現場監督になったのに
毎日やっているのは雑用ばかり。

突発的な仕事が多くて
思うように工程が組めない。

休日の予定も当てにできないから、
プライベートをほとんど楽しめない。

そんな状況で
「仕事ができない」
と悩んでいる現場監督も
心構え次第で変われるかもしれませんよ。

HAVE-DO-BEモデルとBE-DO-HAVEモデル

心構えには、
2つのモデルがあります。

こういう概念を
私はよく誤解するので、
間違っているかもしれませんが
私なりに理解していることを
説明しますね。

まず一つ目の
HAVE-DO-BEモデルとは、
~があれば
~をして
~となる
という心構えです。

例えば、
時間があれば
勉強をして
できる現場監督になる
といった感じになります。

それに対して
BE-DO-HAVEモデルとは
~となれば
~をして
~を手に入れる
という心構えです。

例えば、
できる現場監督だったら
段取りと調整をして
休日の予定を組める
といった感じになります。

どちらの心構えが良いか
というと、後者の
「BE=在り方」
から始まる心構えです。

とはいっても、
在り方を変えるなんて
とても難しいことですよね。

私もずっと変わりませんでした。

BE=在り方は仕事に影響する

2回目の転職をするまでは
とても自己犠牲の強い
現場監督でした。

サービス残業は当たり前だし、
雑用だって進んでやるし、
何かあれば自分が全て責任を負えばいい
自分は会社の捨て駒、
何かあった時の身代わり人形だ

なんて思っていました。

自己犠牲が強いとどうなるかというと
仕事ができなくなります。

やりがいは感じられないし、
理不尽さに耐えている感じだし、
どーでもよくなってくるからです。

その気持ちは当然、
現場の管理状況にも表れてきます。

「あんまり細かいことを言ったら
仕事が進まなくなるし……」

なんて思って
不安全な状態を見過ごします。

そうして自分が背負わなくてもいい
リスクを背負ってしまうのです。

今回の工事は
段取りの時間が少なかったから仕方ない、
次回はきちんとやろう

なんて思っても
次回も段取りの時間はないので
同じことを繰り返していました。

そんな私の
「在り方」が変わったのは
なぜだと思いますか?

BE=在り方を変えるには

私の在り方が変わったのは、
転職がきっかけです。

環境や、
一緒に仕事をする人が変われば
その影響を強く受けて
在り方も変わります。

転職前は、
上に書いたような
自己犠牲的な働き方でも
それほど文句を言われたりは
しませんでした。

むしろ評価されていたような気がします。

しかし、転職して、
立場や一緒に働く人が変わると、
それではだめなんだと
気付かされました。

「もっと自分を大事にしろ」
「余計なリスクは背負うな」

こんなメッセージを、
怒られながらも
言葉の裏に感じていました。

自分を大事にしないやつが
他人を大事にできるのか

っていうのを考えたら、
当然のことですよね。

そんな環境で働く中で

「今までは自分を犠牲にすればいい
と思っていたけど
それじゃあ他の人にも迷惑がかかるんだな」

と気付いたのです。

朱に交われば赤くなる
とはよく言ったものですね。

今の在り方がベストかどうかは分からない

「私は自分を大切にして
一緒に働く仲間も大切にする」

という在り方で
3年目になります。

「良くやっている」
と上司から評価されるようになり、
年収はほぼ2倍になったし、
自由な時間も増えたし、
大きな現場に携わるようになりました。

3年前は、
こんな働き方ができるとは
思いもしませんでした。

ですが今の在り方が
ベストかどうかは分かりません。

今在り方を変えれば
3年後にはまた、
思いもしない状況に
なっているかもしれないからです。

そのためには、
在り方を常にアップデートしていく
という姿勢が大切です。

あなたは今の在り方で3年後、
望んだ状況にいますか?

もしそうでないなら、
3年後のために、
今の在り方を変えましょう。

在り方を変えるには
環境を変えることです。

とはいっても、
転職はリスクもありますよね。

そこで、私があなたの
新しい環境の一部として
力になれたら。

そんな思いで、
自分を大切にするとはどういうことか、
メルマガにて発信しています。

在り方を変えたい方はぜひ
ご登録ください。

毎日を面白がっていくためのメールマガジンです。

※「@jikokeihatsu-gekihen.com」というドメインからメールが届きます。あらかじめフォルダ分け設定を行って頂きますよう、お願い致します。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。

【こんな記事もどうぞ】

心を病むほど仕事してはいけません。
現場監督のための「心の病」対策方法

私の仕事はこんな感じです。
現場監督という仕事のおもしろさ、難しさ
危ない!怖い! ヒヤリハット体験談

自分を否定する気持ちも大好きです。
自己否定感との付き合い方

やる気が出ないのはおばけの仕業かも。
やる気が出ないおばけがあらわれた! どうする?

コメント