自己啓発方法 やる気が出ないリスクへの対策 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。やる気が出ない時ってありますよね。始める前はワクワクして楽しみだったけど、いざやってみるとしんどくてやる気がなくなることもあります。「もっとしっかりやっておけばよかった……... 2017.10.29 自己啓発方法
スポーツを楽しむ ロードバイク練習場所の探し方 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。ロードバイクをはじめたばかりの時、「近くでいい練習場所ないかな?」と悩んでいました。近場で練習場所を見つけることができれば、効率よく練習できますからね。今回は、ロードバイク... 2017.10.28 スポーツを楽しむ
宗教 宗教と落語に興味をもった女子高生 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「宗教 落語 女子高生」こんなキーワードで検索すると出てくる人物がいます。露の団姫という方です。この方の本を読みました。読んだ印象などをお伝えします。『プロの尼さんー落語家... 2017.10.27 宗教
思考・感情との付き合い方 感情との付き合い方 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「感情をコントロールしたい」感情に振り回されていると、そのように思うかもしれませんね。感情をコントロールするというと、感情を抑圧してしまいがちです。大切なのは、自分の感情を... 2017.10.26 思考・感情との付き合い方自己啓発方法
スポーツを楽しむ ヒルクライムに参加して得たもの お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。最近ロードバイクは流行っていますよね。『弱虫ペダル』や『かもめ☆チャンス』など、漫画の題材にもなっています。去年、ヒルクライムという大会に参加しました。ロードバイクで山を登... 2017.10.25 スポーツを楽しむ
スポーツを楽しむ マラソン大会の楽しみ方 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。10月10日から、毎日更新レースという取り組みに参加しています。私はこういう、マラソン大会のようなイベントが好きなのだと思いました。しかし、マラソン大会というと「しんどそう... 2017.10.24 スポーツを楽しむ
仕事を楽しむ 好きな仕事の見つけ方 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。自分の好きな仕事が見つかったら最高だと思いませんか?1日の半分近くの時間を費やしている仕事だからこそ、自分の好きな仕事であって欲しいですよね。今回は好きな仕事の見つけ方につ... 2017.10.23 仕事を楽しむ
日常を楽しむ 毎日同じものを食べると安心する お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。毎日同じものを食べられるのは、一人暮らしのメリットだと思います。何食べようか迷うことなく、好きなものを食べられます。デメリットは偏食しすぎて体調を崩す可能性があること。偏食... 2017.10.22 日常を楽しむ
自己啓発方法 言い訳がいいわけ お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「言い訳するな!」とよくいわれますよね。世の中言い訳が通らないことも多いです。また、「言い訳なんてかっこ悪い」という意識がありませんか。今回は、言い訳が役に立つ理由をお伝え... 2017.10.21 自己啓発方法
自己啓発方法 頑張っているのに結果がでない時 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「頑張ってるんだけど、結果がでない……」と悩んでいませんか?もしかしたらそれは、自分の基準を上げるチャンスかもしれません。頑張っているという基準そもそも、「頑張っている」と... 2017.10.20 自己啓発方法
思考・感情との付き合い方 食べるために生きる お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「生きるために食べるのか。食べるために生きるのか」という有名な哲学的問いかけがあります。私がこの言葉を聞いたのは高校生のとき。家庭科の先生が調理実習しながらいっていました。... 2017.10.19 思考・感情との付き合い方
ブログを楽しむ Webライターの吉見夏実さんによるブロガー向け講座 #岡ブロ お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。第6回岡山ブログカレッジに参加してきました。今回の講師は、人気Webライターの吉見夏実さん(@NatsumiToshi)Webライターによる、ライティング以外でのブログ講座... 2017.10.18 ブログを楽しむ
宗教 宗教活動にはまった大学生の末路 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。宗教活動、興味ありますか?「怪しい。やりたくない。関わりたくない」ほとんどの人は興味がないと思います。そんな宗教活動に、私は大学生の頃はまっていました。宗教活動をはじめた理... 2017.10.17 宗教
宗教 家庭内宗教戦争勃発 その時何が起こったか お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。今回はちょっと重たいお話。私の家庭はある宗教をやっています。その宗教は昔、内部分裂をしました。そして家庭内で祖父だけ、分裂した反対側を支持していました。それはもう、熱心だっ... 2017.10.16 宗教
日常を楽しむ たまごかけごはんを毎日食べる4つのメリット お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。たまごかけごはんが好きです。毎日食べています。今回はたまごかけごはんを毎日食べるメリットを紹介します。ゆっくりしていってくださいね。たまごかけごはんは一杯当たり42.5円た... 2017.10.15 日常を楽しむ
日常を楽しむ 25歳がバイオリンを弾きたくてはじめた末路 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。バイオリンを3年ほど習っていました。25歳からです。主に仕事の事情で現在は弾いていません。忙しかったり、出張先で弾ける環境がなかったりです。そんな私ですが、大人になってバイ... 2017.10.14 日常を楽しむ
自己啓発方法 三日坊主を卒業する方法 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「はじめるときは勢いがあったのに、やめてしまうんだよなぁ」勉強する習慣や、ダイエットの習慣が身につかずに悩むことはありませんか。10月10日から、毎日更新レースというチャレ... 2017.10.13 自己啓発方法
自己啓発方法 楽しいことの見つけ方 お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。「なにか楽しいことないかなー?」と友人に聞かれることがあります。そんな人に「ブログ楽しいよ。自転車楽しいよ」と、私の楽しいことをおすすめするのですが、「いやー、ブログとかめ... 2017.10.12 自己啓発方法
スポーツを楽しむ 自宅で筋トレするならダンベルを買うのがおすすめ お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。先日、自宅での筋トレ用にダンベルを買いました。「筋トレしたいけど、ジムに行くか、自宅でやるか」迷っている方にもダンベルをおすすめします。ダンベルを買うメリットダンベルを買う... 2017.10.11 スポーツを楽しむ
心理学 私とは何なのか? お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。10月10日から、毎日更新レースというチャレンジに参加しています。突然ですが、私は自分が大好きです。今日は、大好きな自分について書きます。「自分とは何なのだろう」と、哲学の... 2017.10.10 心理学