持久系スポーツにおすすめの割安プロテイン

スポーツを楽しむ

お元気ですか、かにかまです。
かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。

筋トレといえば、
プロテインですよね。

必要なたんぱく質を
食事だけでとろうとすると
難しいものがあります。

そこで効率よくたんぱく質を摂取するための
補助食品がプロテインです。

実は、筋トレだけではなく、
持久系スポーツにおいても
プロテインは役立つんですよ?

なぜなら、たんぱく質が不足すると
ケガをしやすくなるからです。

今回は、
私の経験をふまえて、
ランニングやトライアスロンのような
持久系スポーツにおすすめの
割安プロテインを紹介します。

持久系スポーツにおすすめなプロテインの種類

プロテインには、主に
大豆系と、ホエイ系
という種類があります。

名前の通り、
大豆から作ったプロテインと
ホエイ=乳清(牛乳に含まれる成分)
から作ったプロテインです。

どちらも、食品に含まれる成分を
濃縮したものなので
薬のような副作用はありません。

安心して飲めますね。

ではそれぞれの種類について、
飲んだ感覚をお伝えします。

大豆系プロテインの飲み口、効果

ソイプロテインとも呼ばれます。

私は高校生のころ、
飲んでいました。

長距離走をやっていたのですが、
その時店員さんにおすすめされたんです。

「体を絞っていくなら
ソイプロテインがいいよ」
と。

ソイプロテインの飲み口ですが、
「噛んで飲む」
といった感じです。

牛乳にまぜて飲んでいましたが
口の中でごろごろするんですよね。

ある意味、飲みごたえがあります(笑)

かなり大豆の香りがするので、
苦手な方もいるかもしれません。

バニラ味とココア味を試しましたが、
個人的にはココア味がおすすめです。

ソイプロテインの効果なのか、
高校生のころはガリガリでした。

たんぱく質単価:100g当たり約52円

ホエイプロテインの飲み口、効果

しばらくソイプロテインを
飲んでいたのですが、
どうもホエイプロテインの方が
吸収率が良い、
という話を聞いて切り替えました。

アミノ酸スコアといって、
たんぱく質の成分分布によって、
吸収率が変わってくるそうなのです。

これは私が大学生のころから
飲んでいたものですが、
初めて飲んだ時には
その飲みやすさに感動しました。

牛乳にまぜてもよく溶けるし、
飲んだ時のごろごろ感はありません。

もともと牛乳の成分ということで
水にも溶けやすいのですね。

コーヒーに入れる粉ミルクのような
溶け具合です。

最近は価格も安くなっているようですし、
最初のプロテインとしては
いいかもしれません。

たんぱく質単価:100g当たり約50円

ですが、継続して飲むなら
できるだけ安い方がいいですよね。

割安なホエイプロテインはこれ!

ということで去年から
私が飲んでいるのはこちらです。

マイプロテイン Impactホエイプロテイン

アカウント作成時、
こちらのコードを入力すると、
500円割引になります。

QGLB-R2

コピーしてお使いください。

味の種類も豊富で、
楽しめますよ。

おすすめはチョコレート系です。

以前は「ナポリタン味」
というのがあって、
おいしかったのですが
現在はなくなっているようです……

マイプロテインの注文はこちらから

たんぱく質単価:100g当たり約26円
(5kgパック)

めちゃ安いですよね。

大丈夫なんだろうか?
と不安になるかもしれません。

イギリスで最も有名な
プロテインパウダー

ということですし、
たんぱく質含有量82%という
高品質なプロテインです。

実際飲んでみても
とてもおいしいですし、
筋トレの効率が良くなったと感じます。

アカウント作成は手間ですが、
長く飲み続けるなら、
コスト的にもおすすめです。

マイプロテイン

ハードなトレーニングをする方へ

部活などでハードなトレーニングをして
2~3日筋肉痛になることがある方へ
特別なおすすめがあります。

BCAAは
バリン、ロイシン、イソロイシン
というアミノ酸の総称です。

これを飲むと、
ハードなトレーニングをした後の
回復力が違うと聞いて、試しました。

BCAAを飲む前は、
追い込むトレーニングをすると、
2~3日筋肉痛だったりしたのですが、
トレーニング後に飲んでみると
回復力が違います。

2日目にはほぼ筋肉痛が回復しました。

ちょっとした粉で回復力が変わってくる。

人間の体って、
ほんと不思議ですね。

たんぱく質が不足するとケガをしやすくなる

高校生のころ、
「肉は体に悪い」
と言うのがかにかま家の意見で、
肉をほとんど食べていませんでした。

ソイプロテインは飲んでいたものの、
食事の内容は圧倒的に
たんぱく質不足です。

当時、ケガばかりしていたのですが
今考えると、その原因は
たんぱく質不足だったなぁ
と思います。

筋トレで効果に関係してくるのは、
トレーニング3:食事5:休養2
という割合だそうです。

食事が一番大切なんですよね。

練習しなきゃ結果が出ないのに
ケガで練習できない、
という気持ちは大変つらいものです。

ケガ防止のためにも、
たんぱく質をしっかりとりましょう。

あなたは、
たんぱく質、足りていますか?

【こんな記事もどうぞ】

必要な栄養素のバランスについては、
こちらの記事を読んでください。
トライアスロン第4の種目=食事

筋トレの効率を考えると、
やはり食事は欠かせません。
筋トレ初心者がラクに筋肉をつける方法

速く走る方法について。
速く走る方法

トライアスロンは
自己啓発的なスポーツです。
トライアスロンで自己啓発

コメント