仕事を楽しむ

仕事を楽しむ

仕事ができない現場監督が転職して年収2倍になった理由

お元気ですか、かにかまです。 かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 私は現場監督として 2回転職をしています。 そんな私が最近思うことは 現場監督のパフォーマンスは、 心構えによって変わるんだな ということです。 ものづくりの楽しさを味...
仕事を楽しむ

現場監督のための「心の病」対策方法

お元気ですか、かにかまです。 かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 現場監督として仕事をするには、 心の管理が大切だと思います。 職人から文句を言われることもあれば、 納期を守るというプレッシャーもある。 さらに、仕事量過大のため、 深...
仕事を楽しむ

足場の上でふらつかないための筋トレ3種類

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 建設業の労働災害のうち、 約3人に1人が 墜落・転落災害によるもので、 その死亡災害のうちの 約6人に1人が、 足場からの墜落・転落によるものです。 (厚生労働省資料より...
仕事を楽しむ

失業はこわい

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 世界経済フォーラムの発表によると、 今後10年の最大のリスクは、 「失業」だそうです。 仕事がないというのは 思っている以上に辛いものです。 仕事が辛くて会社をやめる と...
仕事を楽しむ

自分の力で稼ぎたいという想い

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 世界経済フォーラムの発表によると、 今後10年の最大のリスクは、 「失業」だそうです。 仕事がないというのは 思っている以上に辛いものです。 とはいえ、辛い仕事もあります...
仕事を楽しむ

起業と比較して分かる会社員でいることのありがたさ

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 最近、起業した人の話を聞いています。オーディオセミナーというやつです。 話を聞いていて、会社員でいることって結構ありがたいな、と思います。 もちろん、通勤時間を含めると1...
仕事を楽しむ

建設現場の運営にも役立つマーケティング本―『究極のセールスマシン』

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 マーケティングの本って、読んだことありますか? 何かを始める時に大切なのが、以下のような「売る」スキル。 セールス マーケティング コピーライティング そう聞いて本を読み...
仕事を楽しむ

儲かるビジネスモデルの考察

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 儲かるビジネス。それは、お客様の利益に直接つながるビジネス。 平たく言うと、「稼ぎ方を教えます」的なビジネスです。 なぜ、そういうビジネスが儲かるのかをお伝えします。 1...
仕事を楽しむ

危機管理の大切さに気付くきっかけ

お元気ですか、かにかまです。 かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 先月くらいに、こんなメールを受信しました。 『成功できない人の共通点』 ・夢を紙に書き出せば叶う ・壁に貼り、毎日声に出して読み上げる ・具体的な日付を入れてゴールをイ...
仕事を楽しむ

上司に文句を言う方法

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 理不尽な上司に文句を言いたかったりすることがありませんか? 「でも、そんな簡単に文句を言えない」 そうですよね。私たちはなかなか文句を言うことができません。 では、どうし...
仕事を楽しむ

好きな仕事の見つけ方

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 自分の好きな仕事が見つかったら最高だと思いませんか? 1日の半分近くの時間を費やしている仕事だからこそ、自分の好きな仕事であって欲しいですよね。 今回は好きな仕事の見つけ...
仕事を楽しむ

建設現場のインフラと日常の大切さ

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 新しく建設現場をスタートさせる時に大切なことは、まず「インフラ整備」です。 インフラとは、インフラストラクチャーの略で、基盤や下支えするものという意味があります。 建設現...
仕事を楽しむ

危ない!怖い! ヒヤリハット体験談

お元気ですか、かにかまです。 かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 ハインリッヒの法則 というものを知っていますか? ひとつの重大災害の背景には 29の軽微な災害があり、 その背景には300のヒヤリハットがある、 という法則です。 労働...
仕事を楽しむ

危険予知活動と心構えの大切さ

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 建設現場で仕事をするとき、必ず作業前にすることがあります。 それは、危険予知活動(KYK)やリスクアセスメント(RA)と呼ばれるものです。見えていなかった危険を抽出し、対...
仕事を楽しむ

現場監督という仕事のおもしろさ、難しさ

お元気ですか、かにかまです。 かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 現場監督をやっていて、 「仕事ができない」 「でも現場監督を続けたい」 という葛藤に悩んでいませんか? それは仕方のないことです。 おもしろさと難しさの 両方があるのが...
ブログを楽しむ

ヒトデさん(@hitodeblog)の退職発表記事を読んで やっぱりブログに書いたことは現実化する

お元気ですか、かにかまです。かにかまって何?⇒プロフィールはこちら。 人気はてなブロガーのヒトデさんが退職するという発表を記事に書いていました。 ファンの方はもうよくご存知のことと思います。 私は今日昼ごろ、LINE@で知りました。 「今日...
仕事を楽しむ

働き方改革と自己啓発

こんにちは、かにかまです。 今日は、 働き方改革について雑談しました。 過労死などの問題を経て、 国をあげて取り組んでいる働き方改革ですが、 現場ではまだ難しい課題があります。 「工期がない」 「代わりがいない」 「お客様からのクレームに対...